-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

2/21(火)
興正寺で毎月行われている
興正寺マルシェにて
弊社レーザー事業部 ”setoraSHOP”が出店することとなりました!!
興正寺マルシェでは
入り口から本堂までの参道に約50のショップが並び、
毎月たくさんのお客様で賑わっています。
犬マルシェとしても人気で
ワンちゃん用のグッズや、ヘルシー食品などの販売もされています。
もちろんワンちゃんと一緒のご来場もできます。
こちらのマルシェの舞台である、八事の興正寺は300年以上の歴史があります。
マルシェも楽しみ、興正寺の歴史も楽しんでいただけたらと思います。
開 催:毎月21日 10時~15時
※駐車場完備:マルシェ開催日は300円にて興正寺参拝者駐車場がご利用できます。
その他出店者様の情報も
興正寺マルシェ様のHPに記載がございますので
是非ご覧ください。
興正寺マルシェHP
https://www.koushoujimarche.com/
興正寺マルシェ
運営事務局 サロン・ド・マルシェ
愛知県名古屋市守山区大森五丁目1906番地
株式会社JAM
あっという間に年越しを終え、
2月になりました。
2月といえば、もうすぐ節分の時期ですね。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、
鬼の襲来を怖がっている様子もあるのではないでしょうか。
我が家では、玄関に”豆”を準備して、備えています!!
子供のころは、歳の数の豆を食べるのに少ないとさえ感じていましたが
今では歳の数を数えたくない年齢となりました。。
さて!!
車両の月例点検の時期となりましたので、
お邪魔にならないよう、撮影させていただきました!
弊社では毎日の運行前点検や車検のみではなく、
月に1度の点検も実施しております。
定期的に点検をすることで、
異常の早期発見やトラブルを未然に防ぐ事ができます。
また、ひどくなる前に修理をすることで修理代は安く済み、車の寿命も長くなります。
トラックは特に、事故を起こすと人命にかかわる重大事故につながりやすく、
長時間の渋滞などを引き起こし、多方面に支障をきたします。
そうならないためにも、きちんとした日常点検と月例点検をしていきましょう!!
今回も4tユニックの点検です。
キャブを上げてエンジン部分のチェック
アウトリガーのチェック
ブームのチェック
過巻き防止装置のチェック
クレーンの点検が終わったのでアウトリガーをしまいます。
その他ランプやブレーキ、タイヤなど、点検項目を確認して完了です!!
きちんとした日常点検や月例点検は、
人命や会社の財産を守るための最低限のルールです。
安全の為、自分のためにもきちんと点検をしましょう(^O^)/