ブログ|株式会社瀬戸重量プラント

オフィシャルブログ

『ユッカちゃん』の成長日記🍃

弊社の観葉植物『ユッカちゃん』の現在をお届けします♪

少し元気がなかったユッカちゃんですが、

最近は、日光をたくさん浴びてすくすくと成長してます🌞

今まで1つの植木鉢でしたが・・・

新しい植木鉢にお引越しをしました♪

土を掘ると、根っこが凄く張っていて生命力の凄さを感じることができました!!

新しい土・栄養剤・お水での生活🍃

これからもっともっと成長していく姿を温かく見守ります☺✨

次回の更新もお楽しみに(^_-)-☆

 

瀬戸重量プラントに新しい仲間が加わりました♪

夏も終わり、秋になりましたがまだ暑い日々が続いていますね🥵🍁

あれ❓窓辺にみかけないものが・・・❓

近づいてみます!

メダカ・・・❓

どこにいるのかわかりませんね💦

よく近づいてみてみると何やら卵のようなものが!!

まだ小さい『針子』(メダカの赤ちゃん)です🐟🥚

もう既に目が出来ていて今にも生まれそうですね✨

これからは瀬戸重量プラントの”新しい仲間”として

宜しくお願い致します♪

 

ホームページをリニューアル致しました。

apple-touch-icon.png

よろしくお願い致します。

表彰していただきました!

優秀作業班長表彰していただきました☆

工事担当様と記念撮影です♡

左:古俵様 中:瀨戸社長 右:中村様

 

弊社代表を表彰していただき、

社員一同感無量です。

そしてその後に代表より

㈱山条高橋さんに副賞とし

【沢山泣いたでしょう】

を贈与致しました。

泣きながらも難しい作業に必死に食らいつく

高橋さんはかっこよかったです!

プロの顔ですね

ご安全に!!

S/C作業☆

おはようございます☆

 

先日は、スーパーキャリアに架台を載せ

車庫入れを行いました。

左右共に隙間は5cm無く

ギリギリの所にキャリアを入れていきます。

プロの技ですね!!

お疲れ様でした☆

作業準備☆

工事の前の道工具準備はとても大事な作業です。

どの工具が必要か、大きさ・太さなど皆それぞれが案を出し、

現場で困る事のないよう段取りをします。

準備一つでその日の作業が

順調に行くかどうかが決まるとおもいます。

ご安全に!

 

 

 

朝日

柏崎の朝は早いのです。

この時期は通勤中に正面に朝日が見えます☆

今日も頑張ろうと元気を貰えますね。

本日もご安全に☆

3月21日興正寺マルシェ参加☆

本日、Setora Shopは先月に引き続き、

興正寺マルシェに参加致しました!!

 

 

今回は春分の日の開催ということもあり、

会場はとても賑わっていました!

 

興正寺内の桜も咲いており、春の訪れを感じられましたよ(*’▽’)

 

お店にお越しいただいたお客様、ありがとうございました。

 

興正寺マルシェは、毎月21日に開催しております!

 

次回、4月21日(金)も参加予定ですので是非お越しください☆

 

尼崎工事

尼崎での工事の様子です。

 

高さ2m 幅1.5m 奥行3m 重量2tの

ろ過洗浄水槽の設置工事をしました。

20トンR/Cを使用し、大型車からの荷卸し作業

 

水槽架台の上に水槽をセットし、アルミ台車にて横持ち運搬

水槽架台と水槽本体をタップ溶接とシャコ万力にて連結

設置完了です。

2/21(火)興正寺マルシェ

2/21(火)

興正寺で毎月行われている

興正寺マルシェにて

弊社レーザー事業部 ”setoraSHOP”が出店することとなりました!!

 

 

興正寺マルシェでは

入り口から本堂までの参道に約50のショップが並び、

毎月たくさんのお客様で賑わっています。

犬マルシェとしても人気で

ワンちゃん用のグッズや、ヘルシー食品などの販売もされています。

もちろんワンちゃんと一緒のご来場もできます。

こちらのマルシェの舞台である、八事の興正寺は300年以上の歴史があります。​

​マルシェも楽しみ、興正寺の歴史も楽しんでいただけたらと思います。

開 催:毎月21日 10時~15時
※駐車場完備:マルシェ開催日は300円にて興正寺参拝者駐車場がご利用できます。

 

その他出店者様の情報も

興正寺マルシェ様のHPに記載がございますので

是非ご覧ください。

 

興正寺マルシェHP

https://www.koushoujimarche.com/

興正寺マルシェ
運営事務局 サロン・ド・マルシェ

愛知県名古屋市守山区大森五丁目1906番地

​株式会社JAM